北海道大学サバイバルゲーム部

団体紹介
北海道大学サバイバルゲーム部は、その名の通りサバイバルゲームというスポーツを行う部活です! 部活とは言っても実態はサークルのようなもので、とてもゆるやかな雰囲気で活動をしています。
【サバイバルゲームって?】
サバイバルゲーム、通称サバゲーとはBB弾を発射するエアソフトガンを使ってチームに分かれて戦い、勝敗を争うスポーツです。戦略を考えながらプレイする楽しさ、仲間と協力して勝利する達成感、普段は味わえない非日常感等々、たくさんの魅力があります!! ちなみにガチサバイバルではないので体力は不要で、しっかりと着込めば痛くもありません。
【未経験でも大丈夫?】
ほとんどの先輩は全くの未経験の状態からサバゲーを始めています。また、貸出用の装備があるため道具は持っていなくても大丈夫!
【活動頻度・活動場所は?】
1か月に1度ほど、郊外の専用フィールドでサバゲーを行います。冬季はフィールドが閉鎖するためサバゲーは休止します。また、完全自由参加で1~2週間ごとに、ご飯を食べにいったりゲームをしたりして、部内での交流をします。活動頻度はそれほど高くなく、部費もないため他の部活・サークルとの兼部やアルバイト、学業との両立もやりやすいです!
せっかくの大学生活、新しい趣味を見つけてみませんか?サバゲーはスポーツとしての奥深さ、装備のリアリティーを追求する楽しさといったさまざまな魅力があります。北大サバゲー部はいつでも新入部員を募集中です!!
データ
人数 | 10人 |
設立年 | 2012年 |
活動場所 | 江別、南千歳、清田区etc... |
活動頻度 | ひと月に2回 |
ウェブサイト | https://hat.militaryblog.jp/ |
メールアドレス | h.u.airsoft@gmail.com |
入会・入部条件 | 札幌市内の大学生や社会人など、どなたでも歓迎しています!! |
年間費用 | 0円 |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 説明会・新歓 |
5月 | サバゲー体験会、楡陵祭準備 |
6月 | 楡陵祭 |
7月 | サバゲー |
8月 | 夏合宿 |
9月 | 夏合宿、BBQ |
10月 | サバゲー |
11月 | 締めサバゲー |
12月 | スキー、温泉等 |
1月 | スキー、温泉等 |
2月 | スキー、温泉等 |
3月 | 新歓準備 |
月1程度でサバゲーを行うほか、不定期に親睦を深める交流会を行います!