北海道大学合唱団

全学公認
ステージ衣装の北大合唱団

団体紹介

北海道大学合唱団は、1915年に英語教師であったポール・ローランド氏を中心に「農科大学グリークラブ」として演奏会を開催してから100年以上札幌を中心に活動している北大公認の大学男声合唱団です。

私たちは「男だけで合唱」をするサークルですが、近年は混声合唱や女声合唱が主流になってきたため耳にする方も少ないかもしれません。「男の声だけ」なので 「荒々しい」と思う方がほとんどかもしれませんが、当団は「美しいハーモニー」を奏でることを目標にしておりますので荒々しくはありません。ただ、男のワイルドさというのも男声合唱の魅力の一つですので、日々ワイルドさも取り入れようと努力しております。

活動は基本的に毎週月水金の18:30~20:40、主なイベントとしては、夏に他団体とのジョイントコン サート、冬に一年の活動の発表の場として定期演奏会をしております。また、各種合唱イベントやコンクールなどへ参加したり、入学式・卒業式などの大学行事や各所からの依頼で演奏をさせてもらうこともあります。演奏以外にも大学合唱連盟に所属する他団体との交流会を行ったり、団員それぞれが自分の趣味・好きなことをしたりと活動の幅はとても広いです。

(ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大状況など、社会情勢によっては対面での活動を中止し、オンラインにて活動をするなどの措置を講ずる場合がございます。予めご了承ください。)

昨年度(令和4年度)は、全日本合唱コンクール全国大会で銀賞を取ることができました。本大会では当団は、北海道に非常にゆかりのあるアイヌ民族のうたの一つである「ハリッ クンナ」を自由曲として演奏しました。

データ

人数 40人
設立年 1915年
活動場所 北大サークル会館別館
活動頻度 一週間に3回
ウェブサイト https://hmc.themedia.jp/
メールアドレス hokudai.male.chor@gmail.com
入会・入部条件 歌うことが好きな男性であればOK!
SNS

スケジュール

活動
4月 新歓イベント
5月
6月 春の市民合唱祭
7月
8月 夏行事(演奏旅行など)
9月 夏合宿
10月 秋の市民合唱祭,コンクール全道大会
11月 コンクール全国大会(全道を勝ち抜けば)
12月 クリスマスイベント,大連演奏会
1月
2月 定期演奏会
3月 春合宿

社会情勢によっては延期・中止の措置を講ずる場合がございますので予めご了承ください。