北大野鳥研究会

団体紹介
こんにちは!私たち野鳥研究会(通称とりけん)は、バードウォッチングを通して、雄大な自然と親しむサークルです。
週末や長期休暇、ちょっと時間ができたら、私たちと一緒に鳥を見に行きませんか?北海道は大自然に恵まれていて、鳥を見るのにはうってつけの場所です!一度その魅力を知ったらとりこになっちゃいます。
鳥に全然詳しくなくても構いません。優しい先輩方が教えてくれますし、装備の貸し出しもあるので初心者でも楽しめますよ!
また、北海道中を周ることができるのもとりけんの大きな魅力の一つです。道外から北海道へ来た方はもちろん、道内出身者の方も、北海道を丸ごと楽しみつくしましょう!
活動は自由参加なので、兼部やアルバイトもできます。テスト期間に勉強に集中することも可能です。
本気で鳥を見たい方も、ゆるーく鳥を見たい方も、大満足できます!いつでも入部大歓迎です。是非とりけんでお会いしましょう♪
データ
人数 | 80人 |
活動場所 | クラーク会館、教養棟(例会) |
活動頻度 | 週に1回の例会と自由な鳥見活動があります! |
入会・入部条件 | 北大生と北海道内の大学生、大学院生が入会可能です!北大生以外の入会は、北海道在住中に限られます。鳥好きの方はもちろん、自然が大好きな人、北海道中を旅したい人、何かを新しく始めてみたい人など、鳥に詳しくなくても大歓迎です! |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 宮島沼活動(ガンの中継地) |
5月 | |
6月 | キャンプ、サロベツ活動 |
7月 | 大雪山活動 |
8月 | 道東クルーズ活動(エトピリカ) |
9月 | 夏道東遠征 |
10月 | 宮島沼活動、鷹の渡り活動 |
11月 | |
12月 | 道北活動、活動納め、代替わり |
1月 | 東北大合同活動、鹿児島大合同活動 |
2月 | 冬道東遠征 |
3月 |
そのほか、札幌近郊の公園に行く活動や、車で鳥を見に行く活動が頻繁に開催されます。※これらの活動は例年の活動予定となります。予定が変更される可能性がありますので、ご了承ください。