けんちくん

団体紹介
メイン活動は、海外で家をたてるボランティアをしているゆるーいサークルです
活動は週に1回あるかないか、、イベントも多くなく、アルバイトをして夏のボランティアにむけてお金をためる先輩が多いです
メンバー約20人の内訳は男子も女子も1:1くらいです。工学部がもっとも多く、建築学科の人がたくさんいるので、建築に興味のある人はぜひ!✨
理学部や文学部、医学部の人もいます!
もちろん、どんな学部でも大歓迎です!\(^^)/
海外ボランティアは、他団体の国際協力とはちがい、自分で体を動かすことで学ぶ、体験型のボランティアとなっています。【世界を知り、学ぶ】ことだけにとどまらず、実際に活動することによって充実度は飛躍的にアップするのではないでしょうか!興味のあるかたはTwitterから写真を見てみてください!
例年のことですが、今年も大学祭に出店し、その売上を渡航費用に当てたいと考えています!!少しでも金銭的な負担が減るように頑張りたいと思っているので怖がらずに来ていただけたらいいなぁと思います!
興味はあるけど、今年は厳しい……そんな人でもボランティアに関われるような計画もしてあります‼ぜひ説明会にお越し下さいね‼
海外ボランティア以外にも去年は雪かきボランティアにも参加しました!北海道ならではのボランティアができます♪
また、歴史の浅いサークルなので、伝統などに縛られず、自分のしたいボランティア活動等がしやすい環境が整っています!
ぜひ説明会に足を運んでみてください!
4/11、 4/15、 4/23、 5/7
18:30に北図書館1階に集合してください!
メンバーの誰かが待ってます!
個性豊かなけんちくんメンバーがあなたを待ってます!
データ
人数 | 20人 |
設立年 | 2013年 |
活動場所 | 不定 |
活動頻度 | 一週間に1回 |
メールアドレス | kenchikun.since2013gv@gmail.com |
入会・入部条件 | 特になし |
年間費用 | 2,000円 |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 新歓 |
5月 | |
6月 | 大学祭 |
7月 | |
8月 | 海外ボランティア |
9月 | |
10月 | 他大学との合宿 |
11月 | |
12月 | 国際協力フェスタ |
1月 | |
2月 | |
3月 | 海外ボランティア |
イベントはここから増えたり減ったりします、参加は自由です!