北海道大学パイプオルガン研究会

団体紹介
北大のクラーク会館には、北海道内で2番目の規模を誇るパイプオルガンがあります。
キリスト教会などで目にするパイプオルガンですが、国立の総合大学で保有している大学はきわめて珍しく、海外のプロのオルガニストによる演奏会で使用されることもあります。
私たちはそのパイプオルガンを演奏することが認められている北大公認のサークルであり、基本的に週に1度例会を行っています。さらにクラーク会館ではピアノやチェンバロも演奏することができるほか、各自好きな楽器を持ち寄って練習するなど、サークルへの参加の仕方はさまざまです。
会員は随時募集しています。音楽経験や学年、所属大学は問いません。パイプオルガンを見たい or 聴きたい or 弾きたいという方はもちろん、大学では個人や少人数で自由に音楽を楽しみたいという方も、ぜひお気軽に例会にいらしてみてください。ご質問などありましたら、Twitterやemailなどでお問い合わせください。
データ
人数 | 20人 |
設立年 | 1994年 |
活動場所 | クラーク会館、サークル会館別館 |
活動頻度 | 一週間に1回 |
ウェブサイト | http://www.organ.dyndns.org/ |
メールアドレス | hokudai_organ@hotmail.com |
入会・入部条件 | 大学生・院生ならどなたでも |
年間費用 | 3,000円 |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 新歓例会、新歓食事会 |
5月 | kitaraオルガンコンサート鑑賞 |
6月 | 新入生レッスン、北大祭コンサート |
7月 | ジンパ |
8月 | 夏合宿(自由参加) |
9月 | |
10月 | |
11月 | 秋のコンサート |
12月 | 忘年会 |
1月 | |
2月 | 部員旅行(自由参加) |
3月 | 追いコン |
各行事の開催時期等は一例です。