ソフトボール部

団体紹介
私たちは、インカレ出場という目標のもと、毎週月・水・金・土、朝6時10分~北大構内のB球場で活動しています。昨年は新型コロナウイルスの影響、また部員数の減少によりインカレ予選の出場も叶いませんでしたが、2021年度は1年間で20人弱もの部員を迎え、インカレ予選に出場するための準備を積んできました。
今年こそ、目標達成のため部員一同頑張っています!皆さんも共に頑張りましょう!
ソフト部の雰囲気についてお答えしますと、部活ということで堅苦しいイメージを持っている人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
インカレ出場という目標を掲げてはいますが、私たちの最たるテーマは「ソフトボールを楽しむこと」です。練習こそ必死に取り組んでいますが、試合ではミスをしても暗くならない雰囲気づくりというものを心掛けています。
また、私たちには監督や指導者がいないので練習メニューから、試合のメンバーまで主将を中心に自分たちで考え、決定しています。そのなかで、試合では、未経験者も含め全員が試合に出場することを原則としており、その多くの部員が大活躍しています(中には高校までバドミントン一筋という部員も!)
また、朝早い時間から練習するので、起きれるか不安な人もいるかもしれませんが安心してください。最初の頃は寝坊してしまう人もいますが、続けていく内に慣れます。練習は朝だけなので、午後は、勉強やバイト、遊びなど自分の好きなように使えます。ここがうちの部の利点の1つとも言えます。
野球やソフトボールの経験者はもちろん、初心者の人でも大歓迎です。ほとんどの部員がソフトボール未経験者です。ソフトボールに興味を持たれた方は、気軽に新歓や練習見学に来て下さい!また、私たちソフトボール部は、新歓期だけでなく、いつでも誰でもプレーヤー・マネージャー関係なく皆さんを歓迎しますので、気軽に部員に相談してください!
さらに、昨年からは「女子だけど大学でもソフトボールをしたい」そんな声を受け、女子ソフトボール部の創設にも取り組んでいます。現在は4人の女子部員が在籍しており、男子部員に混じって練習、試合に参加しています。大学でもソフトボールを続けたい女子の皆さん!ここでそれを叶えませんか?女子部創設に力を貸してください!
皆さんとソフトボールができる日を待っています
データ
人数 | 22人 |
設立年 | 2006年 |
活動場所 | 北大構内B球場 |
活動頻度 | 一週間に4回 |
ウェブサイト | https://www.hokudai-softball.net |
メールアドレス | hokudaimenssoftball@yahoo.co.jp |
入会・入部条件 | 誰でも歓迎!共に盛り上げていきましょう。 |
年間費用 | 30,000円 |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 新歓、春季リーグ |
5月 | インカレ予選 |
6月 | 国体予選 |
7月 | 全日本総合選手権予選 |
8月 | インカレ |
9月 | 七大戦、全日本総合選手権 |
10月 | 秋季リーグ、国体 |
11月 | |
12月 | |
1月 | |
2月 | 追いコン |
3月 | 合宿、国公立オープン |
新型コロナウイルス感染者の状況により、予定を変更する場合があります。