牛乳同好会

牛乳飲み比べ会の様子

団体紹介

こんにちは!牛乳同好会です!

【2025年度の新歓について!】
今年度牛乳同好会は、対面での新歓活動を行います!
それと同時に、Twitter,Instagramなどを通じて、牛乳同好会の魅力を新入生の皆さんに随時発信していきます!
4月以降、対面新歓(牛乳飲み比べ会・料理会etc…)の機会を設ける予定です。詳細が決定次第、TwitterとInstagramで日程の告知を行うので、ぜひフォローの方お願いします!

【牛乳同好会って??】
ズバリ!牛乳同好会は(牛乳の)飲みサーです!(強制的に牛乳を飲ませることはしません。牛乳飲めない人もいます(笑))
全国各地の牛乳を飲んで、牛乳に関する理解を深める活動をしております。さらに牧場に赴いて、実際に乳しぼりを体験する活動も行っております。また毎年大学祭(楡陵祭)に出店して、北海道各地の牛乳を販売して、多くの皆様に牛乳の魅力をPRする活動を行っています。

【牛乳同好会の雰囲気は??】
月1回ほどの活動なので、ほとんどの部員が兼サーしています。バリバリ部活している人、アルバイトしている人、勉強・研究を頑張りたい人など様々です。イベントも任意参加で、行きたいときに行ける雰囲気が牛乳同好会の売りです!費用は活動毎に参加者から頂くので会費等は0円です!

【例年の代表的イベントの紹介!】
・新歓…入会する皆さんをお出迎えするべく、牛乳飲み比べ会を開催します!
・牧場見学…レンタカーを借りて牧場に行き、乳しぼりやチーズ作りなど牛と触れ合えるイベントを行います。
・楡陵祭…北大で行われるイベントに出店し、道内各地から取り寄せた牛乳を販売、PRする活動を行います。会員一丸となって、行う数少ないイベントです!
・ジンパ(ジンギスカンパーティー)…学祭の打ち上げとして北大名物ジンパを行います!
・牛乳飲み比べ会…10種類ほどの牛乳を飲み比べ、それぞれの牛乳の特性を勉強する会を行っています。中には1本1万円する牛乳も…!?
・クリスマス会…会員同士の親睦を深めるイベントもあります!知らない人がいないから不安という人も安心です!

【最後に】
牛乳同好会に興味を持っていただけましたか?ぜひ私たちと一緒に牛乳同好会を楽しみましょう!新歓でお待ちしております!

データ

人数 70人
設立年 2013年
活動場所 不定期
活動頻度 ひと月に1回
ウェブサイト https://humilkclub.wixsite.com/nomilk-nolife
メールアドレス hu.milkclub@gmail.com
入会・入部条件 牛乳が好きな人なら誰でも!
年間費用 3,000円
SNS

スケジュール

活動
4月 新歓
5月 楡陵祭試作会
6月 楡陵祭
7月 打ち上げジンパ
8月 夏休みドライブ企画
9月 夏休みドライブ企画
10月 乳業メーカー工場見学
11月 牛乳飲み比べ企画
12月 クリスマス会
1月 牛乳料理企画
2月 代替わり、引継ぎ
3月