北海道大学体育会ワンダーフォーゲル部

全学公認
冬季に全学年で行くニセコアンヌプリからは羊蹄山が望めます

団体紹介

北海道大学体育会ワンダーフォーゲル部-HUWV-です。

Wandervogelとはドイツ語で「渡り鳥」を意味し、まさに渡り鳥のように自由に自然を楽しむ部活です。

具体的には、夏山登山、沢登り、川下り、冬山登山、クライミング、自転車、平地歩きなど幅広い活動をしています。

登山経験の有無を問わず、男女18名(女子4名、男子14名)が所属しています。

私達は、毎週火曜放課後(18:30-)にミーティングを行い、月2~3回ほど週末に山行をおこなっています。

他の山系部活と大きく異なるところは、活動内容が多岐にわたるところです。100kmハイキングといったお楽しみ要素の強いものから、ピッケルとアイゼンを駆使した本格的な冬山登山まで、北海道の自然を楽しみ尽くします。きっと、自分の挑戦したいことが見つかるはずです。

北大ワンダーフォーゲル部に興味を持ってくださった方はぜひ、HPや公式SNSをご覧ください。
また、3月下旬からは新入生歓迎説明会を随時行っています。

データ

人数 21人
設立年 1955年
活動場所 部室(サークル会館) 山 など
活動頻度 ひと月に6回
ウェブサイト https://huwv.org/
メールアドレス 68th@huwv.sakura.ne.jp
入会・入部条件 なし(※入部は4月中のみ受け付けています。詳しくはHP・SNSをご覧ください)
SNS

スケジュール

活動
4月 新歓山行
5月 新歓山行
6月 強化合宿(残雪期登山)
7月 初沢、初川
8月 夏wan(夏季休暇期間長期山行)
9月 夏wan
10月 秋の小山行、石炭あげ(全体小屋番)
11月 初冬山行、スパルタハイク
12月 冬合宿
1月 スキー山行、EP練
2月 春wan(春季休暇期間長期山行)
3月 春wan

新型コロナウイルスの蔓延状況により活動内容が変更になる場合があります。