カコタムエルム

団体紹介
カコタムエルムは、北海道で学習支援活動を行う認定NPO法人Kacotam(以下Kacotam)に所属する北大生の集まりです。
Kacotamは社会問題となっている子どもの貧困問題を受けて設立され、すべての子どもが学びの機会に出会い、自己実現に向けて挑戦できる社会の実現を目指しています。
カコタムエルムは北海道大学のより多くの学生にKacotamの活動を知ってもらい、参加してもらうことを目的として設立されました。そして昨年から新入生の勧誘だけではなく、サークルとしての企画も行っています。
私たちは主にKacotamの活動に参加し、学習支援ボランティアや子どもの居場所づくりの活動をしています。
具体的にはボランティアメンバーと団体を利用する子どもが集まって一対一で勉強を教えたり、お話をしたりします。一人親世帯の子どもたちなどが集まる拠点もあれば、ボランティアメンバーが児童養護施設などを訪れる活動もあります。
また、Kacotamには受験チーム(以下受験カコタム)が存在し、毎年中学3年生や高校3年生と共に志望校合格を目指しています。
カコタムエルムは全員ではありませんがこのチームに所属している人が多く、チームの指導方法、年間計画作成に携わっています。勉強を教えることが得意な方、組織運営に興味のある方は是非受験カコタムの活動にも参加していただきたいです。
そして、サークルとしては昨年北大祭に行こう!と称し、Kacotamを利用する子どもたちに北大祭を案内しました。
サークルとして活動し始めてからは日が浅く活動は少ないですが、カコタムエルムとして受験カコタムのメンバーを確保したり、企画を増やしたりと今後も活動を広げていこうと思っています。
最後に、人によって活動の頻度を選択できますのでアルバイトや兼サも可能です。教員志望の方など子どもや他人との付き合い方を学びたい人や、コミュニケーション能力を上げたい人などにもおすすめです。そして、人と関わるボランティア活動は自分自身の成長にも繋がるので就職活動やその後の人生に良い影響があるかと思います。どなたでも大歓迎です。よろしくお願いいたします。
NPO法人Kacotamの活動について詳しくは下記URLのホームページをご覧ください。
https://kacotam.com/
データ
人数 | 15人 |
活動場所 | エルプラザ、ゆるきちなど |
活動頻度 | ひと月に1回 |
ウェブサイト | https://kacotam.com/ |
メールアドレス | kacotamelm@gmail.com |
入会・入部条件 | 部長との面談 |
年間費用 | 0円 |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 新歓企画 |
5月 | 受験生お悩み相談会 |
6月 | 北大祭に行こう! |
7月 | 宿題をやっつけようの会 |
8月 | 自由研究の工夫 |
9月 | 博物館訪問 |
10月 | 金葉祭に行こう! |
11月 | ビブリオバトルをしよう |
12月 | 冬休み講習(仮) |
1月 | エルム主催体験カコタム実施・運営 |
2月 | エルム主催体験カコタム実施・運営 |
3月 | 1年間反省会・来年度目標 |
年によって少々変更になります。