北大美術部黒百合会
団体紹介
黒百合会は1908年に創設されて以来、自主性を重んじて創作活動をしています。
黒百合会では、「曜会(ようかい)」という独自のシステムを採用しています。 曜会とは、同じ志を持った少人数のグループのことで、特定の曜日に部室を優先的に使用して以下の創作活動をしています。この曜会は主に各曜日の19時から活動をしています。
月:油彩
火:陶芸
水:ハンドメイド
木:水彩
金:シルクスクリーン
その他の活動として黒百合会展など、展示会を年に数回開催しています。
また、曜会に属さずに自由に制作をすることもできるなど、とても自由度の高い部活です。
入学まで美術経験がなかった部員も多数いますので、未経験者も大歓迎です。
4月に2回、新歓説明会と食事会を行いますので、興味のある方はぜひご参加ください。
データ
人数 | 45人 |
設立年 | 1908年 |
活動場所 | 北大サークル会館356号室 |
活動頻度 | 不定期 |
ウェブサイト | http://kryr-artculb.wixsite.com/hokudai-kuroyuri |
メールアドレス | kuroyurikai@googlegroups.com |
入会・入部条件 | 年会費6000円(半期3000円) |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 新歓説明会, 新歓食事会, 新歓展 |
5月 | お花見 |
6月 | 楡陵祭 |
7月 | 企画展 |
8月 | 合宿 |
9月 | |
10月 | |
11月 | 黒百合会展 |
12月 | 大掃除, 忘年会 |
1月 | |
2月 | 新人展 |
3月 | 卒展, 追いコン |
月1回の総会