生活支援ボランティア「まごのて」

団体紹介
「まごのて」は、高齢者や障がい者の生活支援を行っている有償ボランティア団体です。
当団体は、高齢者等の日々の生活の中で困っていることをお助けしたいという思いから、北大生を中心に2020年に設立されました。
現在は東区・北区を中心に札幌市全域で、買い物代行・庭作業・除雪・ゴミ出し・お話相手などの活動を行っています。
学生の自分たちができることには限りがありますが、ありがたいことに、活動の際には「ありがとう、とても助かりました」「また是非来て欲しいわ」といったお声を依頼者の方から頂いています。
活動頻度は個人の自由で決めることができます。
毎週日曜にオンライン例会を行い、1週間の活動報告や団体の動きを共有します。
除雪のシーズンは活動頻度が増えることもありますが、基本的には1人あたり月に数回です。
さらに、外部の団体との関わりも多いため普通の大学生活では体験できないような経験ができます!(2022年度は北海道新聞・STVから取材を受けたり、福祉団体との交流イベントに招待されたりと活躍の機会多数!)
アルバイトや他のサークル・部活との掛け持ちはもちろん可能です。
ボランティア活動だけに参加するメンバーもいれば、事業の企画から運営まで関わるメンバーもいます。
地域の方々のために一緒に活動してみませんか?
誰でも入会できます!ご連絡お待ちしております!
データ
人数 | 20人 |
設立年 | 2020年 |
活動場所 | 札幌市東区・北区ほか |
活動頻度 | 一週間に1回 |
ウェブサイト | https://magonoteotasuke.wixsite.com/website |
メールアドレス | magonote.otasuke@gmail.com |
入会・入部条件 | 誰でも歓迎!! 説明会参加・入会希望は、公式ラインか、各SNSのDMからご連絡ください。 |
年間費用 | 300円 |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 新歓、説明会 |
5月 | 交流会 |
6月 | レクリエーション |
7月 | |
8月 | 外部講座 |
9月 | |
10月 | |
11月 | レクリエーション |
12月 | クリスマス会 |
1月 | 送別会 |
2月 | 総会 |
3月 | 新歓準備 |
ボランティア活動は依頼が来しだい、順次行う形になります。