北大自然研究会

団体紹介
自然研究会は大学公認自然系サークルです!植物、動物、魚、昆虫、アウトドア、温泉、キャンプ、が共存するサークルです。
純粋に北海道の自然を体感したい!という人大歓迎!
心機一転、新しいこと始めようかな…という人も大歓迎!
1年生じゃないんだけど興味あるよという人も大歓迎!
「研究会」というと堅苦しいですが、漠然と自然に触れたいという人でも大丈夫です。もちろん、これから生物、自然に触れてみようかなという人も、もう生物大好きだよという人も大丈夫です。
現に植物が好きという人から昆虫、魚を調査したいという人まで会員層も企画も幅広いです。そこから自分の興味のある企画・やりたいことを選べる、提案がしやすいなど柔軟性に富んでいることが魅力です。
また、当会は安心安全(?)なサークルでもあります。北大公認団体であることに加え、厳しい上下関係もありません。また未成年への飲酒の強要は一切行いませんし、交通事故やクマなどの危険に対して十分な注意を払っています。金銭面でも年会費は2000円と決して高くありません。これに自分の参加したい企画の分だけ費用が掛かるので、金銭的にも自分に合わせて活動できます。
さらに詳しく知りたい方や質問のある方は、是非ホームページへ!!
(2020年3月24日)
データ
人数 | 30人 |
活動場所 | 札幌キャンパスすべて&北海道各地 |
活動頻度 | 一週間に2回 |
ウェブサイト | https://hokudaishizenken.wixsite.com/shizenken |
入会・入部条件 | 特になし |
年間費用 | 2,000円 |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 新入生歓迎会、体験企画(森林公園散策・ドライブ)、植物観察 |
5月 | 新歓ジンパ、新歓企画(植物園・水族館・植物ビンゴ)、新入会員交流会、植物観察 |
6月 | 登山(藻岩山・アポイ岳etc)、植物観察 |
7月 | 生物採集、ドライブ(雨竜沼湿原・富良野・美瑛)、登山(大雪山)、植物観察 |
8月 | 道東遠征、昆虫採集、植物観察 |
9月 | 果物狩り、植物観察 |
10月 | ドライブ(紅葉狩り、層雲峡)、植物観察 |
11月 | 鍋パーティー、ドライブ(登別、水族館etc)、植物観察 |
12月 | ジャンボパフェ、勉強会 |
1月 | 勉強会、スキー体験 |
2月 | 雪まつり雪像づくり、勉強会 |
3月 | 新歓準備 |
活動は一例でメンバーの希望によって自由に変更されます