学生団体 HALCC

団体紹介
北大に入ったからには北海道をフィールドにした活動しませんか🔥
北大の学部生・院生(HOPSが中心)がメンバーとなり、道東の津別町を舞台にして「地方創生に挑戦する」を掲げて活動する団体です
新入生だけでなく、2年3年4年、院生も募集しています!通年募集なのでどのタイミングでも入会可能です◎
【活動内容】
HALCCは道東地方の津別町を舞台にして活動しています!
🌸毎年行っていることとしては
❁月2の全体定例会
❁定期的な津別訪問
❁地元の高校生との交流(高大連携)、マルシェ
❁政策提言
津別訪問や交流を通して最終的にどんな提案が地域活性化に繋がるかを考えて、政策提言することが最終目標です(^_^)
🌸今年度は
❁ 地域情報誌作成
❁ 津別町に建てる看板のデザイン・WS
❁ 道の駅あいおいで販売しているクマヤキの北大祭出店
詳しくはインスタで紹介してます🧸
気になっているプロジェクトだけに参加したり、全体定例会のみに参加したり、たまに津別訪問に行ったり。
活動の頻度は自分に合わせて調整できます◎
【こんな人におすすめ】
☑ 「地方創生」や「地域活性化」に興味がある
☑ 専門分野の学びに現場の視点を加えてさらに深めたい
☑ 学業だけでなく課外活動にも取り組みたい
☑ 様々なバックグランドを持った学生と交流したい
☑ 北海道のことをもっとよく知りたい
【参加しようか迷っている人へ】
説明会や例会見学を実施しているのでぜひご参加ください!
Twitter、InstagramのDMまたはメールからご連絡お待ちしております✨
データ
人数 | 30人 |
設立年 | 2016年 |
活動場所 | オンライン、文系棟、津別町など |
活動頻度 | ひと月に2回 |
メールアドレス | halcc.tsubetsu@gmail.com |
入会・入部条件 | 1年生から4年生、院生まで募集してます🧸 |
年間費用 | 0円 |
SNS |
スケジュール
月 | 活動 |
---|---|
4月 | 津別町訪問① |
5月 | 津別町訪問② |
6月 | 北大祭 |
7月 | 津別町訪問③・政策提言 |
8月 | |
9月 | |
10月 | 津別町訪問④ |
11月 | 津別町訪問⑤ |
12月 | 津別町訪問⑥・最終成果報告会…津別町で一年の活動成果を町民の方に発表! |
1月 | 次年度の企画立案 |
2月 | 津別町訪問⑦ |
3月 |
訪問時に随時様々なプロジェクトを行っています!札幌にいる間も訪問時に向けた企画準備を行ったり、勉強会を開いたり。